Rememberizer Docs
サインインサインアップお問い合わせ
日本語
日本語
  • なぜ Rememberizer なのか?
  • 背景
    • ベクトル埋め込みとベクトルデータベースとは?
    • 用語集
    • 標準化された用語
  • 個人利用
    • はじめに
      • 知識を検索する
      • メメントフィルターアクセス
      • 一般的な知識
      • 埋め込まれた知識を管理する
  • インテグレーション
    • Rememberizer アプリ
    • Rememberizer Slack インテグレーション
    • Rememberizer Google Drive インテグレーション
    • Rememberizer Dropbox インテグレーション
    • Rememberizer Gmail インテグレーション
    • Rememberizer Memory インテグレーション
    • Rememberizer MCP サーバー
    • サードパーティアプリの管理
  • 開発者リソース
    • 開発者概要
  • 統合オプション
    • APIキーの登録と使用
    • Rememberizerアプリの登録
    • Rememberizerアプリの認証
    • Rememberizer GPTの作成
    • LangChain統合
    • ベクターストア
    • Slackとの対話サンプルWebアプリ
  • エンタープライズ統合
    • エンタープライズ統合パターン
  • APIリファレンス
    • APIドキュメントホーム
    • 認証
  • コアAPI
    • 意味的類似性によるドキュメントの検索
    • ドキュメントの取得
    • ドキュメントの内容を取得
    • Slackコンテンツの取得
    • Rememberizerにコンテンツを記憶する
  • アカウントと設定
    • 現在のユーザーアカウントの詳細を取得
    • 利用可能なデータソース統合の一覧
    • メメント
    • 追加されたすべての公開知識を取得
  • ベクターストアAPI
    • ベクターストアのドキュメント
    • ベクターストア情報を取得する
    • ベクターストア内のドキュメントのリストを取得する
    • ドキュメント情報を取得する
    • ベクターストアに新しいテキストドキュメントを追加する
    • ファイルをベクターストアにアップロードする
    • ベクターストア内のファイルコンテンツを更新する
    • ベクターストア内のドキュメントを削除する
    • 意味的類似性によるベクターストアドキュメントの検索
  • 追加リソース
    • 通知
      • 利用規約
      • プライバシーポリシー
      • B2B
        • Redditエージェントについて
  • リリース
    • リリースノートホーム
  • 2025年のリリース
    • 2025年4月25日
    • 2025年4月18日
    • 2025年4月11日
    • 2025年4月4日
    • 2025年3月28日
    • 2025年3月21日
    • 2025年3月14日
    • 2025年1月17日
  • 2024年のリリース
    • 2024年12月27日
    • 2024年12月20日
    • 2024年12月13日
    • 2024年12月6日
  • 2024年11月29日
  • 2024年11月22日
  • 2024年11月15日
  • 2024年11月8日
  • 2024年11月1日
  • 2024年10月25日
  • 2024年10月18日
  • 2024年10月11日
  • 2024年10月4日
  • 2024年9月27日
  • 2024年9月20日
  • 2024年9月13日
  • 2024年8月16日
  • 2024年8月9日
  • 2024年8月2日
  • 2024年7月26日
  • 2024年7月12日
  • 2024年6月28日
  • 2024年6月14日
  • 2024年5月31日
  • 2024年5月17日
  • 2024年5月10日
  • 2024年4月26日
  • 2024年4月19日
  • 2024年4月12日
  • 2024年4月5日
  • 2024年3月25日
  • 2024年3月18日
  • 2024年3月11日
  • 2024年3月4日
  • 2024年2月26日
  • 2024年2月19日
  • 2024年2月12日
  • 2024年2月5日
  • 2024年1月29日
  • 2024年1月22日
  • 2024年1月15日
  • LLM ドキュメント
    • Rememberizer LLM レディ ドキュメント
Powered by GitBook
On this page
  • 埋め込まれた知識の詳細ページを参照する
  • 詳細ページの機能
  • ファイルの検索とフィルタリング
  • アップロードしたファイルを削除する
  • エラーファイルの再インデックス作成
  1. 個人利用
  2. はじめに

埋め込まれた知識を管理する

Rememberizerは、ユーザーがさまざまなソースから保存されたファイルを効率的に管理できるようにします。このセクションでは、知識の中でアップロードしたファイルにアクセスし、検索し、フィルタリングし、管理する方法を示します。

Previous一般的な知識NextRememberizer アプリ

Last updated 5 months ago

埋め込まれた知識の詳細ページを参照する

ナビゲーションバーで、個人 > あなたの知識を選択します。 "あなたの知識" セクションの右側にある 詳細を表示 ボタンを見つけてクリックします。次に、埋め込まれた知識の詳細ページが表示されます。

知識ファイルの詳細のテーブルには、以下の属性が含まれています:

  • ドキュメント: ドキュメントまたはスラックチャンネルの名前。

  • ソース: ファイルがアップロードされたリソース(Drive、Mail、Slack、Dropbox、Rememberizer App)。

  • ディレクトリ: ソース内のファイルが存在するディレクトリ。

  • ステータス: ファイルのステータス(インデックス作成中、インデックス作成済み、またはエラー)。

  • サイズ: ファイルのサイズ。

  • インデックス作成日: ファイルがインデックス作成された日付。

  • アクション: ファイルを削除するためのボタン。ステータスがエラーのファイルには、ゴミ箱アイコン(削除ボタン)の隣に再試行アイコンも表示されます。

詳細ページの機能

ファイルの検索とフィルタリング

ユーザーは検索バーを使って文書を名前で検索できます。バーに名前を入力し、Enterを押すと結果が表示されます。

オプションでステータスフィルターとソースフィルターを選択することもできます。これにより、検索条件を絞り込むことで特定の文書を迅速に見つけることができます。

アップロードしたファイルを削除する

削除したいファイルを見つけます(必要に応じて検索してください)。次に、アクション列のゴミ箱アイコンをクリックします。

削除を確認するためのモーダルが表示されます。確認をクリックすると、ファイルが削除されたことが確認できます。

エラーファイルの再インデックス作成

ユーザーは、Rememberizerがインデックス作成に失敗したファイルを再度埋め込むことができます。特定のファイルのインデックス作成を再試行するには、アクション列の削除ボタンの隣にある再試行ボタンをクリックしてください。

すべてのエラーファイルのインデックス作成を再試行したい場合は、アクション列のラベルの隣にある再試行ボタンをクリックしてください。

以下は、Gmail統合からエラーファイルのインデックス作成を再試行した後の画像です。

あなたの知識セクションと詳細を表示ボタン
埋め込まれた知識の詳細ページ
検索の結果
ソースフィルター
ステータスフィルター
削除アイコンのあるファイル
削除確認モーダル
特定のエラーファイルの再試行ボタン
すべてのエラーファイルの再試行ボタン
エラーファイルのインデックス作成再試行成功
あなたの知識セクションと<strong>詳細を表示</strong>ボタン
埋め込まれた知識の詳細ページ
検索の結果
ソースフィルター
ステータスフィルター
削除アイコンのあるファイル
削除確認モーダル
特定のエラーファイルの再試行ボタン
すべてのエラーファイルの再試行ボタン
エラーファイルのインデックス作成再試行成功